殷~周
|
殷:天然貝の貨幣
|
周:周王室の平肩孤足空首布/西周中期の貝貨 |
春秋戦国
|
楚《蟻鼻銭/布銭/金鈑》
斉《刀銭/放孔圜銭》
燕《刀銭/放孔圜銭/布銭》
趙《圜銭/布銭》
魏《圜銭/布銭》
韓《圜銭/布銭》
晋《包金銅貝》 その他:骨・石・陶の貝銭/北方民族の針首刀 |
秦~漢
|
秦:半両銭/刀銭/秦統一貨幣
|
漢:漢代の貨幣/馬蹄金/半両銭/五銖銭/八銖半両/上林三官五銖
王莽発行の銭:契刀五百/泉貨/大泉五十
|
三国時代~宋
|
三国時代:
魏:五銖銭
呉:呉の貨幣
蜀:蜀の貨幣 |
南北朝:北魏の貨幣/南朝時代の貨幣各種
|
唐:唐代の西域で使用された貨幣/開元通宝/銀鋋/銀餅/船型銀鋋/乾元重宝/五両銀板/安史の乱時期の史思明の発行の貨幣/銘「乾元元年歳僧銭両金弐拾両」金鋌/銘「柱国魏国公臣張通儒進」金鋌/銘「専知諸道鋳銭使兵部侍兼御史丞臣楊国忠進」銀鋌 |
五代十国:五代十国時代の貨幣各種
|
北宋:紙幣「会子」/景祐元宝/元豊通宝/大観通宝/聖宋元宝/鉄銭/西夏文の銭
南宋:嘉定通宝/乾道元宝/臨安府行用銭牌/臨安府三百文銭牌と五百文銭牌/金錠
|
元~
中華民国
|
元:交鈔(元代の紙幣)/大元国宝/至元通宝/至元之宝権鈔銭/銀錠/パスパ文銅銭/新安船出土の貨幣/元代の塩引(塩の引換券)
|
明:紙幣「大明通行宝鈔」/銀錠/洪武通宝/永楽通宝/泰昌通宝/崇禎通宝/金錠と銀錠
|
清:銀錠(馬蹄銀)/金貨/漢文天命通宝/満文天命通宝/康熙通宝/利用通宝/太平天国軍の銭/小刀会が発行した日月銭
清代の紙幣:光緒万裕源銀号五元/光緒二十八年横浜正金銀行一元/光緒三十三年華商上海信成銀行十元/広東沙面万国宝通銀行一元/無紀年大清銀行兌換券一百元/北洋天津銀号一百元/天慶銭鋪銅元票十枚/宣統元年大清銀行兌換券一元/宣統元年交通銀行十元/宣統元宝善通銀行十元/1905年美国上海花旗銀行一百元/丁末広成銀号一三百両/
|
中華民国:上海の租界で外国銀行が発行した紙幣/日本軍発行の軍票/
|
中国貨幣の鋳型 |
楚の蟻鼻銭の鋳型/漢代半両銭の鋳型/漢代五銖銭の鋳型/王莽発行の大泉五十の鋳型 |
その他
|
大月氏のコイン/エフタルのコイン/西突厥のコイン/モンゴル帝国のコイン/メキシコ銀貨/満州国の紙幣/冥土銭/
アケメネス朝ペルシアのコイン/エラム王国のコイン/マケドニアのコイン/セレウコス朝のコイン/パルティアのコイン/バクトリア王国のコイン/クシャーナ朝のコイン/ササン朝ペルシアのコイン/西ローマ帝国のコイン/ビザンチン帝国のコイン/ガンダーラのコイン/ウマイア朝アラブのコイン/アッバース朝アラブのコイン/サーマーン朝のコイン/イル・ハーン朝のコイン
|